保育ルームからのお知らせ

毎月のお誕生会で、先生たちが色々な出し物を披露しています!手作りの大型絵本やパネルシアター、寸劇やダンス・・・いつも楽しみにしてくれているようです。 2月のお誕生会は「ももたろう」のペープサートでした(^O^)少しですが…

続きを読む

3月のひな祭りに向けておひな様を作りました。2歳児クラスは、好きな柄の千代紙を選んで、先生に声をかけてもらいながら折って着物にしました。顔はクレパスで描きました。細かいパーツはのり付けしています。どの活動もきちんと手順を…

続きを読む

2月3日に豆まき会をしました!最初に鬼のお面をかぶって記念撮影。その後は先生が扮した鬼さんがお手紙を持って登場!!

3ヶ月限定特別企画 家事(お掃除)お試しプラン入会金22,000円無料! 対象期間  2023年4月1日~2023年6月30日 お試し価格  4,400円                   (税込、別途交通費要)  室…

続きを読む

2月の豆まき会に向けて鬼のお面を作りました!

夕方、お迎えを待つ間、パンダドミノで集中して遊んでいた2歳児さん。パンダをぐるっと一周並べた後、「次はどうするのかな?」と見守っていると、器用に内側に並べ始めました。内側を並べていると、外側が倒れたり・・・と苦戦しながら…

続きを読む

雪だるまを作るためはじき絵をしました。

宝塚大劇場の駐車場横のスペースは、季節が感じられるお気に入りの場所です♪

1月になりルームの周りはお正月のかざりがたくさん!お散歩で宝塚大劇場前の門松を見に行きました。

英語のレッスンで、クリスマス会をしました。クリスマスソングで気分を盛り上げて、制作で作った帽子をかぶりました! ポレ・ポレルームにもちょっぴり早めのサンタクロースがやってきました(^O^)ちょっぴり緊張気味のお友だちでし…

続きを読む

クリスマス会で被る帽子の制作をしました。赤い画用紙の上に、白の絵の具で模様をつけます(^^)0歳児・1歳児クラスは、たんぽ筆を使いました。リズムよく筆を動かしていましたよ! 2歳児以上のお友だちは、トイレットペーパーの芯…

続きを読む

1歳児以上のお友だちは、クリスマスリースを作りました。パーツは1歳児クラスのお友だちは両面テープでつけました。2歳児以上のお友だちは、サンタさんのお顔をクレパスで描いてパーツはのり付けです。 0歳児クラスは、画用紙にお絵…

続きを読む

12月に入り、皆でクリスマスツリーの飾り付けをしました。オーナメントを選んで、真剣な顔つきでツリーに飾りました♪

素敵なクリスマスツリーがソリオに設置されました!

ポレ・ポレルームでは、勤労感謝の日にちなんで保護者の方へのプレゼントを作りました。

今日は武庫山2丁目公園まで遠足に行ってきました!待ちに待った遠足で朝から「お弁当たべたーい!」と楽しみにしていました。花のみちで小学生のお兄さんやお姉さんたちに笑顔で手を振ったり、宝来橋の上から鳥の群れを見てとてもご機嫌…

続きを読む

宝塚大橋にお散歩に行きました。ここは阪急電車がよく見えます! この日はタイミングがよく、【宝塚行き】【西宮北口行き】どちらもにも出会いました(^^)川の中にも興味津々。「お魚いるかなー」と覗いていましたが見つけられず…。…

続きを読む

11月5日は参観日でした。保護者の方に、ルームでの毎日の流れや、好きな遊びを見ていただきました。いつもとは違った雰囲気で、戸惑ってしまうお友だちもいましたが、絵本を見る頃には少しずつ落ち着いてきました。 いつもは元気よく…

続きを読む

10月31日はハロウィンです。英語のレッスンの時間に、みんなで仮装をして花のみち~ソリオをパレードしました(^O^) ソリオで記念撮影をした後、お部屋に戻り待ちに待った「Trick or Treat」の時間☆

毎年恒例のソリオのハロウィン☆今年は柱や天井にも素敵な飾りが!

10月はハロウィンですね。英語のレッスンでハロウィンに向けて、ハロウィンバッグを作りました。

10月12日に避難訓練をしました。今月の避難訓練は、テラスの屋内非常階段を使って、1階まで避難します。1.2歳児クラスのお友だちは、手すりをもって一段ずつ階段を下りました。普段のお散歩でも、階段を上り下りする機会を設けて…

続きを読む

暑さも和らぎ、お散歩に適した気候になってきました!花のみちを通って、宝塚大劇場の駐車場横の広場に行きました。桜の葉っぱが色づき始め、赤や黄色、オレンジの葉っぱを発見しました(^^) 穴の開いた葉っぱって面白いね! 穴から…

続きを読む

大好きな英語のレッスン☆この日はアルファベットに親しみました。これまでのレッスンで何度か触れているので、お歌もブロックも大はりきりでした♪ アルファベットを見ながら、みんなで「ABC Song」を歌ったよ♪ 「Mのブロッ…

続きを読む

敬老の日のプレセント作成で、染め紙をしました。2歳児クラスのお友だちは、障子紙を折ることからスタート!好きな色を選んで、染め紙をしました。 出来上がった染め紙は、一人一人の写真を貼り、敬老の日のプレゼントに仕上げました。…

続きを読む

ポレ・ポレルームでは、月末にその月にお誕生日を迎えたお友だちのお誕生会を開催します(^O^) お誕生カードに貼る写真をパチリ☆ 先生手作りカードもプレセント♪ 前に出てお友だちに「おめでとう‼」とお祝いしてもらいました。…

続きを読む

自由画を楽しみました。以前と比べると、筆圧がしっかりして力強く描けるお友だちが増えましたよ!2歳児クラスのお友だちは、少しずつ「描きたいもの」を表現できるようにも。途中で立ち歩くお友だちもなく、ある程度の時間、座って集中…

続きを読む

ポレ・ポレルームは、花のみち沿いにある花のみちセルカという建物にあります。花のみちセルカは1番館と2番館があり、ポレ・ポレルームは2番館の3階です。 室内の様子をご紹介します(^-^)                大人…

続きを読む

フィンガーペインティングト&デカルコマニーの制作の様子です。片手ずつ違う色の絵の具をつけて、画用紙に色を付けました。塗りひろげているうちに色が混ざりあいとっても綺麗(●^o^●)1.2歳児は指先の機能が発達する時期です。…

続きを読む

7月から水遊びが始まりました!1回目は、導入として室内で泡遊びをして、お水に親しみました。T先生のお知り合いが「ポレ・ポレのお友だちにどうぞ」とくださった無添加・無着色の石鹸で、たらいに泡を作りました。(Aさんありがとう…

続きを読む

7月20日のおやつはスイカ☆この夏、初のスイカの登場で、カットする前にまん丸のスイカを調理の先生に見せてもらいました!「すいかー」ととても楽しみな様子(*´ー`)みんな大好きで、皮ギリギリまで食べているお友だちも(笑)お…

続きを読む

毎年楽しみにしているソリオの七夕笹飾り。今年は短冊が再開しました(^^) ソリオに用意されている短冊に、先生がルームで願い事を書いてくれました。笹に飾っています☆ グランドフロアに飾られた笹飾りを、1階から見ました!「う…

続きを読む

七夕に向けて制作をしました。 3歳児クラスは輪つなぎを作りました。クルっと丸めてのりでつける作業を繰り返し、繋げていきました!用意していた折り紙全てを使い切りました。すごい集中力に先生たちは感心しきりでした✧。٩(ˊᗜˋ…

続きを読む

6月10日に2歳児3歳児クラスは、時おり気持ち良い風が吹くなか、武庫山2丁目公園へ 遠足に行ってきました!!出発前から「スベリ台たのしみー!!」とお話しているお友だち がいました。行き道ですれちがった小学生たちに「こんに…

続きを読む

お部屋で新聞紙遊びをしました。ビリビリ破って小さくした後、集めて上から降らしてもらいました!なかなか経験できないことで、みんな大喜びです(^O^) 次は、みんなで協力して大きなビニール袋に入れ、ボールに変身☆手をつないで…

続きを読む

花のみちには、季節ごとにきれいなお花がいっぱい!この季節はバラが満開です。 宝塚の街にはバラの花が似合いますね(^-^) ベルサイユのばらにちなんだバラが咲いています。 お花の前で記念撮影をしました♪ お花を見ながら「赤…

続きを読む

5月13日に2歳児3歳児クラスのお友だちは遠足を予定していましたが、あいにくの雨・・・。お部屋での活動になりましたが、いつもと変わらず元気にサーキット遊びを楽しんでいました(^O^)マットのお山登り、フープのジャンプ、一…

続きを読む

朝、先生が制作の準備を始めると、みんな「なんだろう?」と興味津々で集まってきます。この日は色とりどりの絵の具が並んでいました。本日の制作は染め紙!1歳児クラスは、先生が折った障子紙に好きな色の絵の具で色付け。2歳児クラス…

続きを読む

ポレ・ポレルームでは、入所した時と退所 又は 年度末に手形・足形を取っています。今年初めての手形・足形。「びっくりして、泣いてしまうお友だちがいるかも・・・」と心配していましたがみんなへっちゃらでした!次は大きくなったら…

続きを読む

こいのぼり制作をしました。こいのぼりは、赤と青から選んで、うろこや目を貼りました。うろこをきれいに並べたり、自由に貼ったり・・・。今年度初めての制作でしたが、みんな楽しんで取り組んでいました|゜333| 出来上がりを見せ…

続きを読む